しゅがぶろ

#ニュース #科学技術 #医療 #健康 #お役立ち情報 #お勉強 #日記 ブログ主はエンジニアですので、内容に偏りが若干あります(笑)

【湘南】特産品:曽我の十郎梅

今回は湘南地域の特産品

今回は神奈川県の特産品:曽我の梅をオススメしたいと思います。お弁当のお供に欠かせなくなるヤツですよ〜。 

 

soga_ume

 

曽我の梅の歴史

今回の投稿で扱う曽我の梅の産地は、神奈川県小田原の曽我と呼ばれる地域になります。 小田原では今から約600年以上も昔、北条氏の時代に梅の実を兵糧用にするため、城下に多くの梅の木が植えられました。それが江戸時代には、小田原藩主の大久保氏により梅の栽培が奨励され急速に増えました。 さらに、箱根越えの拠点としての宿場町として、旅人の必需品(弁当の防腐、のどの渇きを癒す、健康食品)としても梅干が重宝されました。 その小田原の中で曽我梅林では、食用の梅を生産するとともにその花の美しさ、可憐さ、高貴さを楽しむため、約40年ほど前に地元農家が実行委員会を作り、梅祭りを開催するまでに至っているそうです。 

soga_bairin

紀州の梅よりも大好きな曽我の梅

私と曽我の梅の出会いですが、数年前に遡ります。箱根に遊びに行った際に、土産物屋で軽い気持ちで曽我の梅を買ってから、曽我の梅にすっかりハマってしまいました。 最初にご飯の上にのせて食べて思ったのが、ちょっと強めの塩加減と梅の酸味の加減が絶妙で、全国区である紀州の梅よりも自分好みだと思ったのです。 それから、お弁当を会社に持って行く時は、おにぎりにしたり、ご飯にこの梅を必ずのせるといった具合に、私の中では定番の梅となりました。お弁当の冷めたご飯と曽我の梅がまた絶妙に合うんですよね。 あと、お茶漬けもお勧めです。塩加減が強めですから、ご飯が進みますよ。(塩分取りすぎにならないかちょっと心配ですが(笑)) 梅干しが好きで、まだ曽我の梅を食べたことがない人には是非お勧めしたいです。

大人買いを是非オススメします

私は、最初は小さいパックでちょこちょこ買ってたのですが、美味しくてほぼ毎日食べてしまって、あっと言う間に無くなることが続いたので、以下のような大容量の物を買うようにしました。 梅干し好きなら絶対ハマると思うので、粒もたくさん入ってる大容量なのを買う事をオススメしますよ〜。

 

曽我の十郎梅 赤 600g

曽我の十郎梅 赤 600g 価格:3,240円(税込、送料別)